未経験からはじめる最短プログラミング<JavaScript>

プログラミング未経験で今すぐにプログラミング学習をはじめる最短の方法を紹介します。
プログラミング興味あるけど、なんだか難しそう…
と思っている人は、ぜひ一緒にプログラミングをはじめてみましょう!
この記事を書いている僕は、プログラミング歴10年以上のプログラマーです。
詳細:プログラミング未経験の新卒が10年間プログラマーとして仕事して思うこと
最短でプログラミングをはじめる方法
今回はJavaScriptというプログラミング言語を使ってプログラミングを実行する方法について解説します。
JavaScriptってなに?っと思った人。
いったん小難しいことは気にせずに「JavaScriptというプログラミング言語でプログラムする」ということだけ覚えておけばOKです。

最初から小難しいことを理解しようとしていると、はじめるまえに頭がパンクして挫折しちゃいます。
JavaScriptでプログラムを実行する方法
JavaScriptのプログラムを実行する一番簡単な「Chromeブラウザを使った方法」を解説します。
ブラウザを表示
まずChromeブラウザを起動します。

ブラウザで開発ツールを表示
そしてChromeの開発ツール(デベロッパーツール)を表示します。

- メニューから表示
- Mac
- [表示] – [開発/管理] – [デベロッパーツール]
- Windows
- 右上アイコン横の三点リーダー – [その他のツール] – [デベロッパーツール]
- Mac
- ショートカットキーで表示
- Mac
- [optionキー] + [commandキー] + [iキー]
- Windows
- [ctrlキー] + [shiftキー] + [iキー]
- Mac
デベロッパーツールを開くと以下のような画面が表示されます。

JavaScriptでプログラムコードを書く
そして以下のプログラムコードをデベロッパーツールへコピー&ペーストします。
alert('はじめてJavaScriptのプログラムを実行!');

プログラムを実行
そしてデベロッパーツールで[Enterキー]を押下して、プログラムを実行します。
すると、以下のように「はじめてJavaScriptプログラムを実行!」っとダイアログメッセージが表示されます。

これでJavaScriptでプログラミングを実行することができました。
思った以上に簡単だったと思います。
まとめ:プログラミング未経験から始めるための入門講座
今回はJavaScriptでプログラミング未経験からプログラムを始める方法を解説しました。

プログラミング学習をはじめるには、まずプログラムに触れることが大事です。小難しいことは後から理解すればいいです。
\本格的にプログラミングを始めてみようと思った人/
今回は簡単にプログラミングを始める方法でJavaScriptのプログラムを実行しました。今度はテキストエディタを使って本格的に始める方法を覚えてみましょう!
手順はJavaScriptでプログラミングを始める方法で解説しているので、ぜひご覧になってください♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません